Cryptograph

自由に生きたい

株式会社と有限会社の違いとは

皆さんこんにちはぷーさんです。

 

 

今回のテーマは【株式会社と有限会社の’違い】についてです。

 

 

現在有限会社は存在しない?

 

 

2006年以降有限会社と呼ばれるものは存在しません。

 

 

なぜなら2006年5月1日に新会社法が施行され、「特例有限会社」と呼ばれるものに移行したからです。

 

 

新会社法施行前について

f:id:t_ryohei:20210910201731p:plain

 

 

ここからは新会社法施行前の株式会社と有限会社の違いについてお伝えしていきます。

 

 

株式会社と有限会社の決定的な違いは会社を立ち上げる際の資本金の額と従業員数です。

 

 

株式会社は資本金が1000万円必要なのに対し、有限会社は300万円から設立することができました。

 

 

有限会社の社員数は50人以下とされており、株式会社よりも開業のハードルが低かったことが魅力だったようです。

 

 

2006年以降について

 

 

 2006年の新会社法施行によって、株式会社の資本金は1円~に変更されました。

 

 

役員についても取締役会を設置しないのであれば、取締役は1人でOKとなりました。

 

 

少ない資金、少ない人数で、小規模の株式会社が設立できるようになった今、有限会社は設立できなくなってしまったということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おもしろ雑学20選!!

皆さんこんにちはぷーさんです。

 

 

今回のテーマは【おもしろ雑学20選!!】ということでやっていきます。

 

 

私自身が知って驚いたものを取り上げていきたいと思います!

 

 

面白雑学20選

 

 

  • 1円玉1枚を作るための材料費は2円かかる。

 

 

  • 宝くじで1等が当選する確率よりも、隕石が自分に落ちてくる確率の方が高い。

 

  • 人は一生のうち、寝ている間に10匹以上のクモを食べている。

 

  • 喉が痛いときにマシュマロを食べると痛みが和らぐ。(ゼラチンが喉を保護してくれるため。)

 

  • 南極ではどんなに寒くても人が風邪をひくことはない。これは、あまりの寒さのためにウィルスが存在していないため。

 

  • スーパーのレジに並ぶ際、出口に一番近いレジに並ぶと列の進みが早い。(出口側の一番端にベテランを配置することが多いため。)

 

  • 咳一回の消費カロリーは2kcal。(たった2kcalと思われるかもしれないが、例えば1分間に2回、ゴホンゴホン!とせき込むペースが1時間続くと240kcal。4時間続けば1000kcal近いカロリーを消費する計算になる。)

 

  • 布団を干した時のいいニオイはダニの死骸やフンの臭い。

 

  • チゲ鍋のチゲは辛いという意味ではなく鍋と言う意味。つまり鍋鍋。

 

 

  • 人一人の血管を全て繋げると地球2周半分の長さになる。

 

  • 現代の技術があれば、切れない電球を作ることはできる。だが、作ると売れなくなってしまうため作らない。

 

  • 切手を舐めた時の摂取カロリーは2kcal。

 

  • 鼻水は体の中で、一日に1リットルも作られる。

 

  • つま先を壁に付けると背伸びができない。

 

  • パスポートの中には「JAPAN PASSPORT」の文字が1360個隠されている。

 

 

  • ニコチンは体内に入るとコチニンになる。

 

  • バナナという名前のブドウが存在する。

 

  • 指をパチンと弾いた時に鳴る音は、指と指がぶつかって鳴っている音ではなく、指が手の平に当たった時の音。

 

 

自分が一番面白かったことは

【ニコチンは体内に入るとコチニンになる】

ということですかね( ´∀` )

 

ほかにこんな面白い雑学あったら是非教えてください!

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスブレイクスルー感染とは

皆さんこんにちはぷーさんです。

 

今回のテーマは【新型コロナウイルスブレイクスルー感染】についてです。

 

 

ブレイクスルー感染とは

 

 

新型コロナワクチンを二回接種した後に感染すること

 

 

『ブレイク、スルー』とは突破するという意味

 

 

新型コロナウイルスはワクチンの効果を突破する感染力の強さが懸念されています。

 

 

感染例

 

 

札幌にある医療対応型老人ホームで先月23日、80代入居者の感染が確認された。

 

 

そのあと入居者6人、職員8人の感染が確認され、あわせて15人が感染するクラスターが確認された。

 

 

この施設では25人中24人が二回目のワクチン接種を済ませており1人は一回目のワクチン接種を済ませていたそうです。

 

 

デルタ株の感染力の強さはとても怖いですね。。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍でガソリン価格が高騰し続ける理由

 

どうも皆さんこんにちはぷーさんです。

 

 

今回のテーマ【コロナ禍でガソリン価格が高騰し続ける理由】についてです。

 

 

値上がり続くガソリン価格

 

 

9月6日時点レギュラーガソリン1リットル当たりの価格は全国平均158円

 

 

原油に限らず、市場価格は需要と供給のバランスで決まります。

 

 

昨年はコロナ危機による景気低迷で世界の石油消費が激減しました。

 

 

そのため、原油価格は大幅に下落

 

 

今年ワクチン接種のめどが立ち始め、それに伴い原油需要が増大しました。

 

 

需要が大きく減った後に需要が戻ることで価格に大きな変化はないと思われるが、生産事業者は昨年失った利益を取り戻そうと考えるため、価格が上昇します。

 

 

そのためコロナ禍でガソリンの価格が高騰しているというわけです。

 

 

 

今後

 

 

自動車のEVシフトで脱炭素社会になりつつある今、景気回復期待のが剥落し、不況に陥るといった状況にもならない限り、ガソリン価格は高めに推移する可能性が高いといわれているそう。

 

 

自動車に乗る人にとっては少しでも価格が下がってくれると嬉しいところですね。(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経平均株価の急上昇はなぜ!!

 

 

 

どうもこんにちはぷーさんです。

 

 

一応私自身株式投資をしているので、、

 

 

今回のテーマは【日経平均株価の急上昇について】です。

 

 

 

 

 

日経平均株価とは

 

 

東京証券取引所第一部に上場する約2,000銘柄の株式のうち225銘柄を対象にしているもの。

 日本の株式市場の大きな動きを把握する代表的な指標として用いられるものです。

 

 

 

日経平均株価、9月7日現在、7日続伸

 

 

7日の東京株式市場で日経平均株価が一時、取引時間中としてはおよそ5カ月ぶりに3万円の大台に乗せました。

 

 

これは前週末に菅義偉首相が総裁選不出馬を表明し、新政権による経済対策への期待が高まったことをきっかけに株高が続いたと言われています。

 

 

菅さんに気持ちを考えると、少し心が痛みますが(-_-;)、、、

 

 

コロナ禍で経済先行き不透明なところではありますが、今後に期待しましょう!!

 

 

 

 

 

日本でもオーロラが見られる??

どうも皆さんこんにちはぷーさんです。

 

 

 

 

 

 

今回のテーマは【日本でもオーロラが見れる??】についてです。

 

 

事実北海道でオーロラが観測された

 

 

日本で正確にオーロラ観測を始めたのは1957年

 

 

1958年2月11日には北海道をはじめとして、関東でも観測されているそうです。

 

 

オーロラって何??

 

 

オーロラは地上100メートル~500メートルの高さに現れる光

 

 

カーテンのように揺らめいたり、神秘的な美しさを見せるものです。

 

 

北海道でみられるオーロラは赤い?

 

 

日本でも北海道の陸別町名寄市などでオーロラが観測されています。

 

 

北海層で見えるオーロラは赤色が多いです。

 

 

それはオーロラの色は、ぶつかる原子や分子の種類やその高さによって色が異なるからです。

 

 

上空100~200キロメートル付近で酸素原子とぶつかると緑色、高いところでは赤色になります。

 

 

オーロラが北海道の上空に出現するのではなく、北極付近で出現したオーロラの高い部分えているのです。

 

 

また、太陽の活動が活発になり巨大な磁気嵐が起きると、緯度が低い地域でも、真上の空まで真っ赤に染まるオーロラが見られるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光って何?なぜものは見えるのか【科学編】

 

 

どうも皆さんこんにちはぷーさんです!

 

 

今回のテーマはについてです!

 

 

それではいってみましょう!!

 

 

そもそも光ってなに?

 

光というのは、小さな素粒子の粒が、太陽や電気などの光のもとから、目にやってくるものなんだ。

 

 

光の元からやってくる素粒子の波が、何かに跳ね返って目に届くと「見える」という状態になる。

 

 

光の速さはどのくらい?

 

 

「光の速さ(光が伝わる速さ)」はどのくらいかというと、「1秒間に約30万km」というとんでもない速さなんだ。

 

 

地球を1周すると約4万kmだから、光はわずか1秒で地球を7周半できるんだ。

 

 

 

 

光があるから色がわかる

 

 

いろいろな物の「色」がわかるのは、光があるからなんだ。

 

 

光は、性質の違いによって、大まかに短波長、中波長、長波長の3つにわける事ができる。

 

 

私たちは、短波長が多い光を見た時に「青い」と感じ、中波長が多いと「緑」を、長波長が多いと「赤」を感じるんだ。