Cryptograph

自由に生きたい

風速8メートルってどのくらい?

皆さんこんにちはぷーさんです。

 

 

今回は風速8メートルについてです。

 

 

風速8メートルってどのくらい?

 

 

8m/s 

 

これは1秒間に空気が8m移動することをあらわしています。

 

 

わかりずらいので時速に換算すると、29㎞となります。

 

 

地上だと茂みの葉っぱが揺れ始め、海上では水面に白い波頭が立つそうです。

 

 

風速8メートルで傘は壊れない?

 

 

風の受け方次第では押し倒されたり、流されたりすることもあるが、丈夫な傘ならまず壊れないようです。

 

 

風速10m以上になると、傘がひっくり返ったり、壊れたりして使用できなくなる可能性が高くなってきます。

 

 

結び

 

 

風速8メートルは時速で換算すると29㎞となる。

 

 

かさが壊れることはまずなく、気象庁の定義によると、やや強い風にも分類されないとのことです。

 

 

ニュースで風速を耳にしたら是非参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マッチよりもライターが50年も前に開発されていた

皆さんこんにちはぷーさんです。

 

 

今回はマッチとライターについてのお話です。

 

 

マッチよりもライターが50年も早く開発されていた

 

 

マッチは今から200年ほど前の1826年にイギリスの薬剤師ウォーカーによって初めて発明された

 

 

ライターが初めて登場したのは1772年のこと

 

 

平賀源内という人がゼンマイを使用した火打石と鉄を用いた、煙草用のライターを発明

 

 

私のイメージだとマッチの方が早く開発されていたと思っていたのですが違っていました。

 

しかも50年ほどライターの方が早く開発されていたのは驚きでした!

 

 

おみくじの吉と中吉はどっちが上?

皆さんこんにちはぷーさんです。

 

 

神社にお参りに行った際、おみくじって引きますよね。

 

 

おみくじの吉凶の順番について私自身不思議に思ったので調べてみました。

 

 

一般的なおみくじの順番

 

 

7段階と12段階がある。

 

 

7段階のおみくじの場合、縁起の良いとされる方から

 

 

大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶・大凶

 

 

となっているようです。

 

 

ただし、神社によっては中吉と小吉が吉よりも縁起がいいとされているものもあるようです。

 

 

12段階のおみくじ

 

 

大吉・中吉・小吉・吉・半吉・末吉・末小吉・凶・小凶・半凶・末凶・大凶

 

 

となっています結ぶことによって、。

 

 

おみくじを神社の木に結ぶ理由

 

 

大きく分けて二つあります。

 

 

①その木の生命力にあやかり、結ぶことによって願いが叶うとされているから

 

 

②よくない結果をその場にとどめておくという意味

 

 

多くの人は②の影響が大きいのではないでしょうか

 

 

今度おみくじを引く際は順番を気にして引いてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人はなぜ時間を早く感じるのか

どうも皆さんこんにちはぷーさんです。

 

今回のテーマは【大人はなぜ時間を早く感じるのか】についてです。

 

 

ジャネーの法則

 

 

50歳の人間にとっての1年は5歳にとっての1年の10分の1に感じること

 

 

その理由は50歳にとって1年は50分の1に過ぎないのに5歳にとっては人生の5分の1だからです。

 

 

そのほかの要因

 

 

人は経験をしたことがないことをやっているときは、それが強く意識に残り、時間が長く感じます。

 

 

反対に、慣れてしまうと時間の長さが気にならなくなり、あっという間に時が過ぎたように感じます。

 

 

大人になると時間があっという間に過ぎてしまうのは、日々の生活に新鮮味がなくなるからという考えもあるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ド偏見商品レビュー!!子供のアルファード!?

皆さんこんにちはぷーさんです。

 

 

今回はド偏見の商品レビューをしていきたいと思います!!

 

 

それでは行ってみよー!!

 

 

商品名

 

 

アンパンマン よくばりビジーカー

 

 

f:id:t_ryohei:20210913181357j:image

 

とのことです。

 

 

大人の方に!!

 

 

車の乗り換えを検討されている方にも大変おすすめの商品となっています!!

 

 

納車もスムーズ税金もかかりません!!

 

 

ぜひ、歩道をかっ飛ばしていってください!!

 

 

子供に!!

 

 

小さいお子様にも大変おすすめです。子供のアルファードといったところでしょうか。

 

お子様同士でもこれに乗っていればかなりのマウントをとれるのではないでしょうか!!

 

こちらに楽天の商品ページを貼っておきます。(amazonの審査に通っていないためamazonは貼れません(´;ω;`))

 

 

 

是非購入検討よろしくお願いします!!

 

 

こんな商品も紹介してほしいというものがあればコメントおねがいします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式投資三ヵ月経過レポート

どうも皆さんこんにちはぷーさんです。

 

 

今回は株式投資を今年の6月から始め、三か月がたった今の資産の変化をお伝えできればと思います。

 

 

まだまだ初心者なので温かく見守っていただければと思います(^^)/

 

 

投資額

 

 

株式への投資額は9月12日現在354000円となっています!

 

 

現在の保有銘柄

 

現在の保有銘柄は以下のようになっています。

 

 

 

f:id:t_ryohei:20210912184918j:imagef:id:t_ryohei:20210912184908j:image

 

すべて配当金のある銘柄でリスクヘッジしながらプラスになったら売るようにしています。

 

 

現在の評価額は371912円(9月12日時点)となっています。

 

f:id:t_ryohei:20210912185501j:image

 

三ヵ月で17912円資産がプラスとなりました。

 

 

これからも投資額を増やして、生活を楽にできればいいなと思っています。

 

 

興味がある方はぜひ一緒に頑張りましょう!

 

 

 

燃費(ガソリン車)と電費(EV車)の違いについて

どうも皆さんこんにちはぷーさんです。

 


今回のテーマは【燃費(ガソリン車)と電費(EV車)の違いについて】です。

 


これから電気自動車に乗り換えようと思っている方の参考になればうれしいです。(^^)/

 


燃費とは


エンジン車の場合、『1リットルの燃料で何キロ走ることができるのか』をあらわしたものを『燃費』といいます。

 


リッター20キロなど、この数字が大きいほど走るのに使う燃料が少ない『燃費のいい車』ということになります。

 

 

電費とは

 


EV車の場合、『1キロメートル走るのにどれだけの電気が必要か』をあらわしたものを『電費』という。

 


電費の場合、数字が小さいほど少ない電気の量で走れるということになります。

 


安いのはどっち?

 


燃費が14キロ(ガソリン代140円)のガソリン車と電費が155Wh/km (電気代25円)のEV車を比べるとEV車のほうが安く、ガソリン車の半額以下になります。

 

ですが私は、EV車の暖房を使う冬場の電力消費、充電時間などを考えるとがガソリン車の方が不便なく使えるのではないかと考えてしまいます。